環境保全活動

森林を守る取り組みをしています。
森林・植物が持つ働きとは何だろう??
さまざまな効果があり、私たちの生活を守ってくれる働きがあります。
いくつか紹介させて頂きます。

洪水を防止します

森林は「天然のダム」「緑のダム」ともいわれ、スポンジの様なすき間がたくさんあります。そのすき間に雨水を蓄え、川へと少しずつ送り出します。大雨が降っても森林のおかげで洪水が起こりにくくなります。

土砂くずれを防止します

森林に生える植物のおかげで水が地表を流れにくくなり、流れ出す土砂が減少し、土砂くずれを防ぎます。

汚水をきれいな水に変えます

森林の土にしみこんだ雨水は、土のすき間を通りながら汚れが取り除き、きれいな地下水に変えます。

地球温暖化を防ぎます

森林の植物には二酸化炭素を吸って酸素を出す働きがあります。地球温暖化防止の効果も注目されています。

この様に森林に生える植物には私たちの生活を守ってくれる働きがあります。しかしプラスチック工場では、たくさんのエネルギーや機械を使っており、多くの二酸化炭素を発生させています。増えた二酸化炭素は地球温暖化の原因ともいわれています。

当社では、この様な環境影響を配慮し森林を守る取り組みとして、山林地域を購入する保全活動を昭和60年2月28日から行っています。現在では総面積が約37ヘクタール(ha)あり、これは甲子園球場の約10個に相当します。自然と人々の暮らしを支える大切な森林を守り、より良い姿で残していく事を常に願っています。

私たちの環境保全活動について

グリーン購入法

グリーン購入とは、製品やサービスを購入する際に環境を考慮し、環境への負荷ができるだけ少ないものを選んで購入することです。弊社では事業活動に使用する備品等につきましては、グリーン購入法に基づいた商品を優先に購入で取り組んでいます。

事業エネルギーの使用量監視や産業廃棄物削減への取組

現在、海の汚染は深刻な問題になっています。それは「マイクロプラスチック」。
捨てられたプラスチックごみが、風や雨によって川へ流れ、海に流れ、小さな破片になり「マイクロプラスチック」になります。海の生物はこれをエサと間違えて「マイクロプラスチック」を食べ、生態系を含めた海洋環境への影響が懸念されています。
海洋プラスチックの汚染問題は、気候温暖化などとともに世界の緊急課題となっています。
このような課題を踏まえ、プラスチック製造事業である当社では実状を深く捉え、環境負荷低減に向けた取組として、環境を配慮した原料のご提案、生産技術的な取組、排出事業者との連携等環境保全活動として取組んでいます。

      容器生産で発生する余分なプラスチックは、溶かして使用します。
      商品化できないプラスチックは有価物としてお取引事業者様へ送り出します。
      プラスチック使用量を抑える薄肉化容器のご提案します。
      植物由来原料(バイオマスプラスチック)のご提案します。
      事業所内のエネルギー使用量や産業廃棄物量を監視し、管理しています。

ISO取得認証取得情報

■ISO 9001
認証対象:スマイル産業株式会社
取得年月日:2002 年12 月13 日
活動範囲:包装材料(プラスチック成形品)の製造から保管、搬出、配送、販売、各種パッケージの印刷

ISO の主な取り組み
◆電力量の削減 ◆廃棄物発生量の削減 ◆リサイクル率の維持
◆複写用紙使用量の削減 ◆グリーン購買への対応

社会貢献

地域の清掃活動

大阪府柏原市が行っている地域の清掃活動『大和川・石川クリーン作戦』は環境保全活動および地域貢献活動の一環として毎年参加しています。また隣接する柏原市玉手中学校と合同の清掃活動を年2回行っています。

工場見学

ものづくり支援の中で、いろいろな講師をお呼びして学び、また物づくりをしている工場を見学しています。ご来社頂いた外国の方々へも、当社の工場見学を行っています。

その他

「ゼリジャパン会員企業への協力」
「八尾自衛隊への協力」
「一般社団法人 日本がん予防学会への協力」
「青少年育成大阪府民会議のこども110番運動に協力」