大阪府柏原市玉手町24番12号 〒582-0028

(072)978-7800

環境保全活動

森林・植物が持つ働きとは何だろう??

さまざまな効果があり、私たちの生活を守ってくれる働きがあります。

いくつか紹介させて頂きます。

 

■洪水を防止します

 森林は「天然のダム」「緑のダム」ともいわれ、スポンジの様なすき間がたくさんあり

 ます。そのすき間に雨水を蓄え、川へと少しずつ送り出します。大雨が降っても森林の

 おかげで洪水が起こりにくくなります。

■土砂くずれを防止します

 森林に生える植物のおかげで水が地表を流れにくくなり、流れ出す土砂が減少し、土砂

 くずれを防ぎます。

■汚水をきれいな水に変えます

 森林の土にしみこんだ雨水は、土のすき間を通りながら汚れが取り除き、きれいな地下

 水に変えます。

■地球温暖化を防ぎます

 森林の植物には二酸化炭素を吸って酸素を出す働きがあります。地球温暖化防止の効果

 も注目されています。

 

 この様に森林に生える植物には私たちの生活を守ってくれる働きがあります。しかしプ

 ラスチック工場では、たくさんのエネルギーや機械を使っており、多くの二酸化炭素を

 発生させています。増えた二酸化炭素は地球温暖化の原因ともいわれております。

 

弊社では、この様な環境影響を配慮し森林を守る取り組みとして、山林地域を購入する保全活動を昭和60年2月28日から行っております。現在では総面積が約37ヘクタール(ha)あり、これは甲子園球場の約10個に相当します。

自然と人々の暮らしを支える大切な森林を守り、より良い姿で残していく事を常に願っております。

ISO取得認証取得情報

■ISO 9001

認証対象:スマイル産業株式会社

取得年月日:2002年12月13日

活動範囲:

包装材料(プラスチック成形品および製袋品)の

製造から保管、搬出、配送、販売、各種パッケージの印刷

ISOの主な取り組み

◆電力量の削減 ◆廃棄物発生量の削減 ◆リサイクル率の維持

◆複写用紙使用量の削減 ◆グリーン購買への対応

社会貢献

■地域の清掃活動

大阪府柏原市が行っている地域の清掃活動『大和川・石川クリーン作戦』は環境保全活動および地域貢献活動の一環として毎年参加しております。

また隣接する柏原市玉手中学校と合同の清掃活動を年2回行っております。

■工場見学

ものづくり支援の中で、いろいろな講師をお呼びして学び、また物づくりをしている工場を見学しております。ご来社頂いた外国の方々へも、当社の工場見学を行っております。

■その他

「ゼリジャパン会員企業への協力」

「八尾自衛隊への協力」

「一般社団法人 日本がん予防学会への協力」

「青少年育成大阪府民会議のこども110番運動に協力」

Copyright 2013 SMILE SANGYO Co., Ltd. All Rights Reserved.